本棚を捨てる!?電子書籍リーダーについて

未分類

こんにちは、こはくです。

最近読書はしていますか?

わたしは小説やビジネス書、マンガなどさまざまなジャンルの本を読んでいます。

小説やビジネス書は書店で買って、マンガはレンタルすることが多いです。

そんな紙の本しか読んだことのないわたしですが、最近は電子書籍に興味があります。

うさぎちゃん
うさぎちゃん

電子書籍ってなに?

いぬくん
いぬくん

紙の本のほうが読みやすいんじゃないの?

わたしもこのような疑問を持っていました。

購入した後に公開しないように電子書籍リーダーについて一緒にみていきましょう。

電子書籍、電子書籍リーダーとは

「そもそも電子書籍ってなに?」

という方もいらっしゃると思います。

わたしも最近まで電子書籍ってなんだかよくわかりませんでした。

電子書籍とは

簡単にいうと、文庫本やマンガなどの本を電子データ化し、スマホなどの電子機器のディスプレイで読めるようにした書籍。

のことです。

紙の本は書店で買いますが、電子書籍はどこで買うのでしょう?

電子書籍を売っているところはインターネット上の電子書店です。

「電子書籍ストア」と呼ばれることが多く、代表的なところを上げると「kindleストア」、「楽天kobo電子書籍ストア」などです。

電子書籍はスマホやタブレットでも読むことができますが、専用の端末機器のことを「電子書籍リーダー」といいます。

電子書籍リーダーの特徴

電子書籍リーダーのメリット

  1. 軽くて整理が楽
  2. 紙の本より安い
  3. 電子書籍リーダーは目にやさしい

電子書籍リーダーの最大のメリットは「1.軽くて整理が楽」ということです。

紙の本は本棚に収納しますが、数十冊ともなれば重量もあるし、保管スペースもとります。

何冊か持ち運ぶだけでも荷物になります。

 

それに比べ、電子書籍リーダーの本体は200グラムほど。

その中に数百冊という本を収納できるのです。

また、紙の本に比べて価格が1割~2割ほど安いのも魅力です。

 

3つめのメリットは目にやさしいこと。

電子書籍リーダーはブルーライトを使っていないため、目が疲れにくいです。

寝る前でも安心して読書できますね。

 

電子書籍リーダーのデメリット

  1. 画面は白黒
  2. 読み終わった本を貸したり、売ったりできない
  3. 購入できる電子書店が限られる

電子書籍リーダーはカラーのものも白黒表示になります。

雑誌やマンガなど元がカラーであっても白黒でしか読めません。

カラーで読みたい方にはタブレットのほうが良いかもしれませんね。

 

電子書籍は電子書籍リーダーの中に収納されてしまうものなので、紙の本のように誰かに貸したり、古本屋に売ったりすることができません。

自分で楽しむものと割り切りましょう。

電子書籍は電子書籍リーダーのモデルにもよりますが、購入できるストアが決まってしまうものが多いです。

例えば、

Amazonが販売している「Kindle」はAmazonの電子書籍しか購入できませんし、
楽天が販売している「Kobo」は、楽天市場の電子書籍しか購入できません。

このように購入できるところが決まってしまうので、普段使っているサービスの電子書籍を購入するのが良さそうですね。

KindleとKobo

最後にわたしが迷っている電子書籍リーダーをご紹介します。

小説だけでなくマンガも読めるものが良いと思ったため、2つで迷っています。

Kindle Oasis

まずはkindleオアシスです。

Amazonから出ているこちらの商品。

 

kindleオアシスの使い心地についてはこちらの記事もご覧ください。

【初心者向け】電子書籍リーダー、Kindleオアシスの使い心地をレビュー
テレビや雑誌などで一度は目にしたことがある電子書籍。Amazonの「Kindle」や楽天の「Kobo」などは有名ですね。 今回は、Amazonの「Kindle Oasis」を購入して電子書籍デビューしたので、使い心地を記事にしました。(fu...

楽天Kobo Libra H2O

こちらは楽天から出ている電子書籍リーダーです。

どちらもスペックに大きな違いはなく、容量や本体カラーが違うくらいです。

Amazonを使うか、楽天を使うかの差だという評価が多いです。

まとめ

最近、楽天サービスを使うことが多いこはくは、Koboがいいなと思いつつも、32GBが選べるKindleも捨てがたいです。

電子書籍は保管スペースがいらず、持ち運びにも便利です。

今後は電子書籍を使っていきたいと考えています。

 

わたしと同じように電子書籍リーダーを使おうか悩んでいる人の参考になればうれしいです。

以上、こはくでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました